2014年3月31日月曜日

増税前に注射

明日から消費税が3%もあがる。
財布への影響が大きいものを考えて、
予防注射を思い出した。
狂犬病とA型肝炎の3回目接種が残っていた。

同時に4本打てるので、麻疹とかおたふくとか
やったかどうか覚えていないものもついでに。

やったかどうか覚えていないので、
・麻疹(はしか)
・風疹
・水痘(水ぼうそう)
・おたふく
について親とか姉に聞いてみた。

わかったことは、
・おたふくの予防接種を4年前にうけていた
・水ぼうそうは小さい頃やった
・風疹は高1のときにやった
ぐらい。
さらに、姉が10年ぐらい前 US に行くとき
抗体の検査をしたら風疹以外全滅だったとか。

フィリピンで麻疹が流行しているとかなので、
風疹と混合のMRワクチンも打つことにした。

予約がとれたので、仕事の合間を見て
東京医科大学病院に。
桜がそろそろ見ごろである。


接種間隔としてはちょっと早かったけど、
狂犬病とA型肝炎を、さらにMRも接種。


最初、A型肝炎のワクチンが無料に
なるかも、と言われた。
大学病院なので、研究に使う?みたいで。


願っても無いチャンスがやってきた、と思ったが、
接種間隔が短いらしく駄目だった。
もっと前から来ていれば、ポリオも無料だったのに。
これから旅行する人は、東京医科大学病院での
接種には無料チャンスがあるので、こまめに
チェックすると良いかも。

ということで、今日のお会計。

MR混合ワクチン 12000円
A型肝炎ワクチン 7000円
狂犬病ワクチン 12000円
再診料 700円
合計 31700円

財布に響くのは変わりなく。

遺物になりつつある

だいぶ前、家をごそごそやっていたら
ポンド建てのトラベラーズチェックを発見。


円高のときに UK に行くことを夢見て
購入したものだったが、しばらく UK には
行かないし、最近では両替の手数料が
高いらしいので日本円に両替した。

仕事の昼休みを利用して、近くの
ワールドカレンシーショップに。


2000ポンドあって、これをそのままポンドに
するには1ポンドあたり8円かかるらしく、
16000円を払って両替するより、日本円に
した方が率が良いとか。

この2000ポンドを購入したのは2010年9月3日で、
267000円で購入した。
急激な円高で頃合を見計らって買ったが、
この後さらに円高になって、ちょっと失敗。

これを今日日本円にして334040円になった。
5万円も上がったから、良しとする。

そんなトラベラーズチェックだが、今日をもって
ワールドカレンシーショップでは購入できなく
なるみたい。


トラベラーズチェックも、思い出話の1つに
なってしまうとは。

2014年3月30日日曜日

消費税増税前にタイヤを

消費税増税前にタイヤを買おうかどうか、
少し悩む。
買ったタイヤを積んで走るのも悪くないけど、
邪魔なので一時帰国したときに持って
いこうかと。

面白そうなタイヤはないかと調べていたら、
SHINKO から E705 というタイヤが発売
されたみたい。

E705 110/80-19 M/C 59Q TL
E705 150/70-17 M/C 69Q TL


何といっても値段が安く、他のメーカの
半額ぐらいで手に入る。
ただし、出たばっかりなので性能や耐久性の
情報が全く無い。

このタイヤ、速度記号が Q なので、160km/h
まで、元々付いてきた TRAIL WING は、
速度記号が H で 210km/h まで。
さらに、BRIDGESTONE のページを見ると、
DL650 は TRAIL WING でも外径大・幅小という
特殊な扱いが書いてある。

DL650 に Michelin の ANAKEE とか
DUNLOP の TR91 を履いている実績が
あるので、この E705 でも大丈夫だとは
思うけど。

買おうかどうしようかな、と今日一日考えて
いたけど、増税後でも値段が500円ぐらいしか
違わなないし、予定も見えないので、
結局先送りにした。

2014年3月29日土曜日

航空券を買おうかと4

色々考えて、タイ航空 TG683 を予約した。
時間的な便利さと、羽田の近さと、値段で。


予約したあと、ちょっと失敗したと思った。
預け荷物は 20kg までなこと。
超過は 1kg あたり25ドルもかかる。
持っていく予定の箱 Pelican iM2975 は
箱の重さだけで 10.3kg あるので、荷物は
実質 10kg までになる。
手荷物を重くして逃げられるかどうか。

帰りはデンパサールから日本までの
往復航空券を買う予定。
ディリ~デンパサール~日本
日本~デンパサール~ダーウィン
うまく安い航空券を見つけられるか、
どうか。
と言っても、予定通りに行かない
だろうな。

航空券を買おうかと3

5月にバンコクまで行って、9月終わりに
またバンコクから戻る往復航空券を
購入した場合は安くなるか。


いくつか検索したけど、半年 OPEN の
設定がある大韓航空が安いみたい。
安いとか便利とかの前に、あの国の
航空会社はあまり使いたくない。

同様に5月シンガポールに一度行って
そこからバンコクに入り、帰りも一度
シンガポールを経由したらどうか。
調べてみたが、結果はあまり
バンコク経由と変わらず。

最後に周遊券を探した。
行きと帰りの空港が違う航空券。
ANA でもエコ割ロングステイという
割引があってそれを使って
東京~バンコク
ジャカルタ~東京
にすると136670円となり ANA の直行便と
いうことを考えると少しお買い得。

SCOOT というシンガポールの LCC で
東京~シンガポール~バンコク
デンパサール~シンガポール~東京
の航空券の値段を調べてみたら、
67000円ぐらいになった。
お買い得だけど、東京~シンガポールは
台湾で一度降りなければならないので、
行きも帰りも実質2回乗り換えになる。

同じ SCOOT で、東京からデンパサール
への片道は選択できるけど、逆の
デンパサールから片道チケットが
買えないのが不思議。

2014年3月28日金曜日

航空券を買おうかと2

片道の航空券で圧倒的に安いのは
AirAsia みたい。
前後の日から少し安い5月11日に購入
してみると。

D7 523 23:45(HND)-0610(KUL) 7時間25分
DK 312 10:40(KUL)-11:45(DMK) 2時間5分
クアラルンプールで4時間半待ち

の行程となる。
気になる値段は。

16861円(プロモ価格)

なのだが、それだけでは収まらない。

空港税 2570円
空港使用料 1500円
受託手荷物 20kg 3699 円
クレジットカードでの支払い手数料 600円

合わせて 25230円となる。
さらに、座席指定や食事も追加で有料になる。

何より面倒なのがクアラルンプールで一度
マレーシアに入国して、さらに出国する
必要があること。
そのために荷物を受け取ったり、税関に
並んだり、また荷物を預けたり。
保険(1300円)に入らなかった場合は、
クアラルンプールまでの飛行機が遅延して
乗継便に乗れなかった場合の補償もない。
なんだか、安いなりのリスクが大きい。

直行便の片道で何か良い手はないかと
調べてみたら、Bangkok Airways は JAL
とのコードシェアをしていて、JAL の
航空機を使った片道航空券が安く買える。

PG 4160(JL 707) 18:05(NRT)-23:15(BKK) 60530円
PG 4154(JL 031) 11:30(HND)-15:40(BKK) 60590円
PG 4152(JL 033) 01:05(HND)-05:00(BKK) 60590円

でも、高い。
HIS で調べてみると、デルタ航空で
成田からバンコクまで直行便がある。

DL 283 18:50(NRT)-23:25(BKK) 40610円

だいぶ安くなったが、成田発なのと
夜着なので、少し使い勝手が悪い。


タイ航空を見てみると、羽田発もあって
時間も値段も良い感じ。

TG 643 12:00(NRT)-16:30(BKK) 45530円
TG 677 17:25(NRT)-21:55(BKK) 45530円
TG 683 10:35(HND)-15:05(BKK) 45590円

TG683 が便利そう。

2014年3月27日木曜日

航空券を買おうかと1

そろそろ航空券を手配しようかと。
消費税や早割といったところを見据えて。


今のところの予定では、
2014年5月中  東京~バンコク
2014年9月終  ディリ~東京
2014年10月初 東京~ダーウィン
2015年2月中  ダーウィン~東京
としたい。

5月9日に日本で最後の用事があるので、
それ以降の日付で
1、バンコクまでの片道
2、9月終わり帰国のバンコクまでの往復
3、9月終わり帰国のシンガポールまでの往復
4、9月終わり帰国の行きバンコクまで、帰りバリ島から
を考えてみた。

1の片道航空券を買うとすると、割安感は
ないし、扱いも少ない。
諸事情により10月の頭に帰ってくることを
考えると、帰り一度バンコクに寄ってから
帰国する往復にしたら安いかもしれない、
ということで2も考慮してみた。

同様に、バンコクに行くにしても、日本に
帰ってくるにしても、一度シンガポール辺り
への往復航空券を買ったら安いかと思って
3を考慮。

周遊航空券というものがあるようなので、
行きと帰りと違う空港から乗った場合の
航空券を考えたのが4の場合。

長くなりそうなので、何回かに別けて。

2014年3月26日水曜日

グローブをいただく

仕事先と言うか…。
ここ2年、先生をやっていたのだけど、
その学生達から寄せ書きと
メッシュのグローブをいただいた。


それも KOMINE の!
ありがとう、大事に使います。

2014年3月25日火曜日

健康保険の使い方

入院費用が結構痛く、入院したときの資料に
限度額適用認定証というものを出せば
ある程度支払額を抑えられると書いてあった。

この限度額適用認定証は国民健康保険での
高額療養費支給制度と金額は同じようで。

横浜市 - 高額療養費支給制度

そんな感じで今入っている健保のページを
見ていたら、海外療養費のことも書かれていた。
なんと、海外での療養費でも日本の3割負担の
金額と同じに支払い金額にできるみたい。

今入っている健保だけかと思ったら、
他の健保や国民健康保険でも同様で。

けんぽれん - 海外療養費
日本旅行業協会 - 海外療養費制度を知っておこう


海外旅行保険の治療費用については、
健康保険でもなんとかなるかなと。
それ以外で恐いのは交通事故での
賠償金かな。
クレジットカード付帯の海外旅行保険とは別に
追加で別な保険に入るべきか、悩むところ。

2014年3月24日月曜日

無事に退院

まだ痛むところがあるが、予定通り
無事退院できた。

21時消灯、6時起床という
キャンプ生活みたいなリズム、
同室者のいびきと、夜中の処置の音は
バックパッカー宿のみたいな環境。
ひょっとしたら役に立ったのかも。

2014年3月16日日曜日

このタイミングで入院

本日より、1週間ほど入院します。
このタイミングで、なのだけど、
このタイミングだから、なので。

ネットワークの無い環境に1週間、
それが耐えられるかどうか。

2014年3月15日土曜日

ディスクロック補充

キャリアとキャリアに載せるボックスは、ディスクロックで
留めている。


ロシアに行ったときは、クリプトナイト製のと
ダイヤル式のディスクロックと2つを使って、
留めていた。


が、激しい路面のせいか、ダイヤル式の
ディスクロックが破損して使えなくなった。


代わりのものを購入しようと、使っているものの
ディスクロックの大きさを計測。
これは、もう20年ぐらい前に買ったもので、
クリプトナイトの文字はすっかり消えてしまった。
最近は、この形状のディスクロックはあまり
売ってないので、探すのが大変。


結局、またクリプトナイト製のものを買うことになった。
買ったのは EV4 という製品。
胴の部分がかなり大きくなった。


引っ掛ける部分はスポっと抜けるようになっている。
古いのは八万ロックだけど、特殊な形状な鍵に。
鍵は3本付いてきて、1本には LED ライト機能もある。


鍵穴に蓋が出来るようになっている。
これがあることで、何に影響をしているのか
よくわからないけど。


これで、また1つ破損してもなんとかなりそう。
それにしても、最近買い物しすぎて、
クレジットカードの請求が大変なことに。

2014年3月11日火曜日

もって行く靴

旅行にもって行きたい靴は4種類。
サンダル、ウォーキングシューズ、
防水ブーツ、ライディングブーツ。


年末に買った防水ブーツは、今年の雪で
大活躍してくれて、買ってよかった。

それはおいて、さすがに4足持っていくのは
嵩張るので現実的ではない。
それにライディングブーツは、靴底が減って
カッターで溝を掘って凌いでいるぐらいだし。

ということで、新しい靴を2足買った。


ショートブーツはコミネの BK-067 で、
値段が安い割りに防水透湿なので購入。

もう1足は、VANSPIRIT の VR7240 という靴で、
通気性が良いのと、踵の部分を踏んで
サンダルのようにも使えるので便利かなと。


注文した後に、ヒラキのカタログを見ていたら
半額ぐらいの値段で、似たような靴が載っていた。
こればっかりは、使ってみないとわからないが、
半額だと少し考えてしまう。

と言うことで、2足の靴で旅に行くことに。
旅の途中で安いサンダル買う可能性も高いが。

2014年3月8日土曜日

スマートフォンを買う

何か事故とかあったときに使えるし、
GPS機能も付いて地図にもなるし、
悩んだけどスマートフォンを買うことにした。

機種を見てもさっぱりわからないので、
そんなに高くないソニーのエントリーモデル
Xperia M を買ってみた。
もちろん、sim フリーで、海外で購入。
EXPANSYS という香港の会社で、送料を
入れて2万円ちょっと、驚くことに2日で届く。


特に関税などは取られなかった。
箱は思ったよりも小さいし、軽い。


Xperia M は M なのだけど、C2005 を
購入したので、sim が2枚入る。
あまり深く考えなかったけど、2枚入った方が
便利かもしれないと単純に思って。


手元の Softbank の sim カードが入るか
試してみたけど、大きさが違うので
入らなかった。
入ったとしても、日本での規格を通って
ないので使ったら駄目なのだけど。
充電器はコンセントの形状が C かな。


説明書は、英語、スペイン語、アラビア語、
言語不明の4カ国版が付いていた。


さっそく充電して、wifi を使って色々なアプリを
入れて遊んでみようかな。

2014年3月5日水曜日

るるぶオンライン版

地球の歩き方には電子版が無いが、
るるぶにはあるみたいなので、見てみた。

香港に行ったときに買ったるるぶ

「るるぶタイ・バンコク」や「るるぶシンガポール」には
電子版は無いけど、「るるぶバリ島」、「るるぶマレーシア」
「るるぶアンコールワット」、「るるぶオーストラリア」には
電子版がある。

その電子版は、入手方法がいくつかあって、
ものによっては、App Store と Google Play のみであったり、
Google Play、 honto、雑誌オンライン、の3つから
購入する方法だったり。

それぞれの形式を見てみたけど、なんだか専用のアプリを
入れないといけない仕様だったりして、どうも手が出ない。
Google playにしてもhonto にしても雑誌オンラインにしても
どんな形式になるのかパッと見てわからないのが壁と
なってすぐに買おうという気にならない。

Lonely Planet みたいに PDF ですよドンッ、みたいに
出されるとすぐに購入するのだけどね。

もう21世紀になって13年も過ぎているので、なんとか
利便性を考えて欲しいところ。

2014年3月2日日曜日

行く国のコンセント

行く国のコンセントの形状を調べてみた。

タイ     A220V
カンボジア  A/C220V
マレーシア  BF240V
シンガポール BF230V
インドネシア C220V
東チモール  C/O220V
オーストラリアO220/240V









結構大変なことになっている。

Aはそのまま日本のものが使えるとして、
ロシアに行ったときに使った C の変換は手元に2つ、
ニュージーランドに行ったときの O が2つある筈なの
だけど、今探したら C が2つしかない。


また買ってこないといけないな。