2014年6月2日月曜日

シェムリアップでオイル交換

自動車用品屋さんで、オイルを見つけた。
見た目的には、自動二輪車で使えそうな
感じのオイルだし、このメーカーはアジアでの
MOTUL のメンバーとか書いてある。
でも、グレードがね。
SD っていつの時代よ、と思ってしまった。
でも1本4ドルと安かったので、思わず
買ってしまう。
自分でオイル交換したいのだけど、廃油の
問題があるので、隣の自動二輪車整備屋で
お願いすることにした。


隣の整備屋にはジェベルが置いてあった。
XC で日本向けのものだった。
なんだか懐かしいな。


オイル交換の値段を聞いたら700ドルと。
どんだけボッタくってるんだ、と思ったら、
ジェベルの値段だったみたい。
写真を撮っていたから、勘違いしたみたい。
英語が伝わらないと大変。
オイルの容器を指差して、チェンジ!と言うと
1ドルと言い出した。
いやいやいや、なにか勘違いしてないか。
と思ったら、オイル交換の値段は本当に
1ドルだった。

抜いたオイルはえらく汚れていた。
良いタイミングだったかもしれない。


ちょっと、その漏斗良く拭いて、と日本語で
遠まわしにつぶやきながら、エンジンオイルを
入れてくれた。


オイルのグレードが心配だけど、なんとか
なるでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿