午後は調べものを。
これからの予定は。
16日 夜 フェリー乗船 Devonport
17日 朝 フェリー下船 Melbourne
19日 自動二輪車を預ける
となっている。
何かあったときのために、20日の夜か
21日ぐらいにオーストラリアを出国したい。
Melbourne から東京への直行便は
Jetstar のみだけど、値段が7万円ぐらいする。
旅の途中で Jetstar の嫌な話を何度か聞いたし
荷物が増えたらまた値段も高くなるのもあるし、
どこか寄り道して帰ろうと。
Melbourne から直接安く行ける場所を探す。
フィジーだと250ドルで行けるみたいなので、
フィジーに行くことにした。
日付の関係で航空券が300ドルになって
しまったけど、日本から行くよりは安いでしょう。
フィジー周りの国で、日本への直行便が
ある国を探す。
パプアニューギニアのポートモレスビー、
ニューカレドニア、あとは行ったことがある
オーストラリアかニュージーランド。
じゃ、その次の国はニューカレドニアか。
バヌアツの火山を見たいけど、
スケジュールが全く読めなくなるので
メルボルン~フィジー~ニューカレドニア、
そこから日本に帰国することに。
日付によって値段が変わるので、
色々見て、こんな感じになった。
20日23:50 メルボルン→フィジー 315AUD
23日17:10 フィジー→ニューカレドニア 390AUD
1日 1:15 ニューカレドニア→成田 663USD
フィジーが2泊3日はもったいない気分だけど、
足がないし、のんびりすることで。
飛行機を決めたので、メルボルンの宿も確保。
安いドミトリーのところにしようと思ったが、
荷物の大整理があるし、1泊50ドルぐらいで
なんとか運送会社まで歩いて行ける場所が
あったので、そこに決めた。
夕方になったので、買い物に。
途中、 Automobile Museum が
あったので、寄ってみる。
入場料は12ドルなので、中には入らず、
お土産コーナーだけ見て。
宿に戻って、食事を作る。
まずは、明日の朝ご飯、昼ご飯の
サンドイッチを作ってしまう。
ベーコン、チーズ、トマトの具。
そして夕食を作る。
昨日の残り物の肉とか、
セロリ、トマト、玉ねぎを使って。
奥の2つの鍋はイタリア人?のもの。
茹でたパスタも入れて、完成。
大きなお皿に入れると、
それらしく見えるな。
18時前にはご飯を食べ終わってしまった。
0 件のコメント:
コメントを投稿