2014年5月4日日曜日

燃料排出線

燃料の排出を行う配線を作成した。
燃料タンクのポンプと燃料系に繋がる
配線に接続するコネクタ一式を買った。


0.75 sq の線を 500mm 用意して、
端子を接続した。


これをコネクタに押し込んだ。
カチッと音がして、ロックがかかる。


よく考えたら、防水のゴムの部品は不要
だったな。
使い方的に不要だし、もし必要だった場合でも
空いている端子の部分に防水のダミー栓を
しなければいけないし。

これでバッテリーに接続すると、燃料が排出
されるようになって、ガソリンタンクを空に
するのが楽になった。

0 件のコメント:

コメントを投稿